稼働日記〜バジリスクⅡを打ってきました〜

 

今日も稼働日記です。バジリスクⅡ


 

ここのところ本業のほうが忙しくて

スロット自体なかなか行けてませんが

そんな中でもなるべく触っておこうと

よく打っているのがバジリスクⅡ。

 

今回は朝一じゃなくて

11時くらいという中途半端な時間から

打ち始めました。

 

MBとART中の押し順ベルをカウントして

設定看破していきます。

 

投資2k 開眼チャレンジ・・・ダメ

まぁそんな簡単に当たるとは思ってません。

 

追加2k 開眼チャレンジ・・・ダメ

開眼チャレンジの多い日だなー

 

追加3k バジリスクタイム!

よし!やっと来たぜぃ!

 

普段あまり演出とか気にしないのですが

歌が聞きたいなーと思ってると

こんなん出ました。

わかりにくいですかね??

と言ってもキャラの名前とか覚えてないので

場面の解説もできないわけですがw

 

このARTは180G程続きました。

 

そんでまたサクサク回していると

75Gで再びバジリスクタイムへ!

 

が、これは45Gで終了。

 

その後出玉は飲まれて

追加投資をすると、1k入れた

288Gでバジリスクタイム!激熱と申したか・・・!

今度は75Gでした。

んでまた飲まれて、追加1kで開眼チャレンジ。

 

これもやっぱり当たらず

ここでやめてしまいました。

 

辞めた理由はMB確率が芳しくなかったことですが

いまこの記事を書きながら考えると

ちょっと時期尚早だったと思います。

 

こなしたゲーム数が少なすぎる。

なんでやめたんだろ・・・

 

ちょっと悔いの残る感じでしたが

反省して次に活かしたいと思います。

 

バジリスクⅡ 投資9k 回収0k  マイナス9k

 

無料練習は最新機種が楽しめるオンラインホールがオススメ!

にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ 人気ブログランキングへ
更新情報つぶやきます


Share

Posted in 機種別の立ち回り術, 稼動日記

2 Responses to “稼働日記〜バジリスクⅡを打ってきました〜”

  • まー より:

    バジ2は出方の波が荒く、設定推測しにくいので天井狙いしかしてないです。

    直撃ART、開眼突入率、小役と判別要素が多いですが、聞いた話だと開眼突入率は設定6でも設定1以下になるみたいですし、小役にもそこまで設定差がないので。

    自分は小役が設定6以上、開眼設定6以上、で3000G以上回して30k投資。
    高継続率がひけないのと、ART中に小役がひけず、単発ばかりだったのが痛かったです。
    2500Gまでは初当たりが軽かったんですが、最後は天井近くまでハマってこれは6無さそうだから次ART入ったらやめようと思ったら1200GでフリーズなしBIGから1600枚出てトントンでした笑

    ちなみに小役からの直撃ARTは0でした。

    ドンちゃん祭はマイルドなかんじなので結構期待してます。
    祭の初うちは朝一30k投資でストレート860ハマりからのREGで極悪印象ですけどね笑

  • テルビス より:

    まーさん
    コメントありがとうございます。
    返事が遅くなって申し訳ありません。

    ドンちゃん祭は最近の機種としては
    ホントにマイルドですよね。
    私も期待してます。

    バジリスクも高機械割の機種では
    判別しやすいほうだと思うので
    まだ様子を見たいと考えています。

    上に書いていただいたような
    例もあるので何とも言えないですが 笑


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.