稼働日記〜バジリスクⅡ 天井狙い〜

 

こんにちは。

今回は、前回に引き続きバジリスクⅡを打ちました。


 

高設定狙いで打ったわけではなく

天井狙いです。

 

というのも、ホールをうろうろしてたら

700Gで捨てられていたバジリスクⅡを

見つけてしまったのです。

 

天井は1280G+前兆

ちゃんとシミュレートしたものは

チェックしてなかったのですが

まぁ700Gから打って1300G程度なら

期待値はほぼ間違いなくプラスでしょう。

 

というわけで実践開始!

 

まずは投資7kしたところで

開眼チャレンジを引きました。

が、ここでは目をつむったままです。

 

次は、10k投資したところで

こんなんが出ました。

これ確定チェリーですよね?

赤バーが右リール中段停止♪ 1/10922です。

 

そんで確定したので、この後は

バジリスクタイムに入ります。

 

これが190G継続しました。

ちなみにART中は押し順ベルを

カウントしてみましたが

1/4.9という設定1をぶっちぎる当選率です。

 

まぁ回したゲーム数が少なすぎですが・・・

しかし、さすがの純増枚数で

出玉は500枚程に。

ただの天井狙いだったので

バジリスクタイムが終わってから

ちょこっと回してやめました。

今回はトントンです。

 

バジリスクⅡ 投資10k 回収10k  ±0

無料練習は最新機種が楽しめるオンラインホールがオススメ!

にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ 人気ブログランキングへ
更新情報つぶやきます


Share

Posted in 機種別の立ち回り術, 稼動日記

4 Responses to “稼働日記〜バジリスクⅡ 天井狙い〜”

  • まー より:

    左第一停止ベルというのは、MBのことですか?
    それともMBとは別に左第一停止ベルにも設定差があるのでしょうか?
    色んなサイトを回りましたが、左第一停止ベルについては見つかりませんでした。。

    スペックを見る限り、相当なART中の引き弱がない限り4以上は安定している+設定推測が簡単なので、これからの自分の主力機にしようと思ってます。
    出来る限りの設定推測要素の情報は欲しいので、左第一停止ベルについて詳しい説明をお願いします。

  • まー より:

    お疲れ様です。
    バジの天井は、天井間近→REGが無い分期待値高そうですよね。
    天井狙いは宵越しがきくらしいので、明日708Gの台で試そうと思ってます。

    前回の記事について質問があります。

    左第一停止ベルというのは、MBのことですか?
    それともMBとは別に左第一停止ベルにも設定差があるのでしょうか?
    色んなサイトを回りましたが、左第一停止ベルについては見つかりませんでした。。

    スペックを見る限り、相当なART中の引き弱がない限り4以上は安定している+設定推測が簡単なので、これからの自分の主力機にしようと思ってます。
    出来る限りの設定推測要素の情報は欲しいので、左第一停止ベルについて詳しい説明をお願いします。

  • まー より:

    すいません、連投してしまいました><
    1つ目のコメントは気にしないでください。。

  • テルビス より:

    まーさん

    コメントたくさんありがとうございますw
    左第一停止ベル・・・「押し順ベル」と書いた所のことでしょうか?

    そうだとしたら、これは中第一停止ベル+右第一停止ベルを意図したものです。
    なので「左第一停止以外の押し順が必要なベル」になります。

    書き方が「順押し」なんかと紛らわしい事になってますでしょうか?
    だとしたらごめんなさい。


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.