北斗の拳 解析がゴチャゴチャだからまとめてみた

 

最近改めて北斗の解析を調べていると

なんかごちゃごちゃしてわかりにくかったのでまとめてみた。


 

ごちゃごちゃしてる原因は、コレといった大きな判別要素が

少なく、いろんな子役確率とか細かい数字が多いせいです。

 

なので、さくっとまとめてみました。

いちおうART初当たり確率と機械割も載せておきます。

 

■ART初当たり確率

設定1  1/389.5
設定2  1/378.5
設定3  1/354.4
設定4  1/318.8
設定5  1/271.1
設定6  1/221.6

 

■機械割

設定1  97.0%
設定2  98.5%
設定3  100.6%
設定4  104.4%
設定5  109.4%
設定6  115.2%

 

次に通常時子役確率ですが、設定差のある子役の種類が多いです。

強ベル、弱スイカ、強スイカ、角チェリー、中段チェリーなどなど。

細かく区切るともっとたくさんあってごちゃごちゃの原因になるので

ざっくりまとめてしまいましょう。

強ベルあたりは確率的にスルーしていいので、

 

■スイカ・チェリー合成確率

設定1  1/37.9
設定2  1/37.1
設定3  1/36.3
設定4  1/35.1
設定5  1/33.7
設定6  1/33.0

弱とか強とか角とか考えずに全部ごちゃまぜでカウントしましょう!

 

続いて同時抽選確率ですが、これも数が多い上に

数字の分母が多いので、設定差の大きいものを合成確率にします。

■強ベル+赤7中段 と スイカ+右上がり と チェリー+赤・赤・北斗(中段)合成

設定1  1/9362.2
設定2  1/6553.6
設定3  1/5461.3
設定4  1/4369.0
設定5  1/3855.0
設定6  1/3276.8

ちなみにこの数字、分母はでかいですが1回引いただけでは

アテにならないので、2回以上引いたときにチラっと思い出すくらいで

いいと思います。どうせ高低の判断くらいしかできないので

細かい数字は覚えてなくてもOKです。

 

次に、天国滞在中に弱スイカからART当選する確率。

■天国中に弱スイカ→ART

設定1  7.0%
設定2  7.0%
設定3  8.0%
設定4  12.5%
設定5  12.5%
設定6  20.0%

これはそこそこ参考になるので、しっかり把握する必要があります。

 

最後になりますが、ART終了後に天国へ移行する確率です。

■ART→天国モード

設定1  15.2%
設定2  16.2%
設定3  19.0%
設定4  22.0%
設定5  26.0%
設定6  30.0%

設定差のある部分はだいたいこんな感じです。

 

立ち回り方としては、上に挙げた要素からまず高低を見極め

ART初当たり、天国中の弱スイカ→ART、ART後の天国移行

この3つに注目しながら設定6かどうかを判別していくのがいいと思います。

にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ 人気ブログランキングへ
更新情報つぶやきます

777タウン.net 会員登録


Share

Posted in 機種別の立ち回り術


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.