バジリスク-甲賀忍法帖-Ⅱの立ち回り術&ちょっとしたお知らせ

 

久しぶりに機種の解析情報です。

ここのところ稼働日記ばかりだったので。


 

取り上げるのはバジリスクⅡ

 

先に触れておきますが、特に目新しい解析が

出たわけではありません(多分)

 

なぜ今さらバジリスクⅡを取り上げるかと言うと

ほとんどのホールでかなりの数が導入されており

設定状況もそんなに悪くないと思います。

 

それなのに、打っている人達を見ると

設定看破をしようとしていません。

これはもったいないです!

個人的見解としては、バジリスクⅡは

最近のART機としてはかなり設定看破しやすい

機種だと思います。

 

なので、そこらへんを意識してくれる人が

増えたらいいなーと思って、今さらバジリスクⅡなのです。

 

では、まず解析情報のおさらいから

 

この機種、BIGボーナスは搭載されていますが

ほぼARTでメダルを増やしていくタイプです。

特徴としては

・最高継続率80%でのループ抽選

・ゲーム数上乗せアリ

・ストック数上乗せアリ

・ART純増枚数2.7枚

上記のように爆発的な仕様になっていますが

珍しく設定看破はしやすくなっています。

現在最も狙い目の機種と言えるでしょう。

 

では、実際どうやって設定看破するかという所ですが

MB(ミドルボーナス)確率、押し順ベル(左第一ベル以外)

をカウントしながら、試行回数が増えてきたら

ART初当たり確率も参考にしましょう。

 

それぞれの確率は下記の通り

MB         設定6 1/15.4  設定5 1/16   設定4 1/16.2

設定3 1/16.4  設定2 1/16.6  設定1 1/16.8

 

押し順ベル   設定6 1/7.37  設定5 1/7.19  設定4 1/6.75

設定3 1/7.08  設定2 1/7.04  設定1 1/6.99

 

ART初当たり  設定6 1/178  設定5 1/210  設定4 1/218

設定3 1/252  設定2 1/262  設定1 1/294

 

順に説明していくと、まず、MBは、BET枚数で判別可能です。

MB当選後のゲームは必ず1枚掛けとなり、ベルが当選して

14枚の払い出しが行われます。この回数をカウントしましょう。

通常時もART中もカウント可能なので、設定看破の軸になります。

 

次に押し順ベルですが、これはART中のみカウント可能です。

中第一停止、右第一停止ベルのうち、MB以外のものはカウントです。

 

これらの数値とART初当たり確率を合わせれば

設定看破は比較的簡単にできます。

 

というわけで、あまりに子役を数えてる人が

ホールに少なかったので、やってない人は実践してみて下さい。

 

さて、ここで1つお知らせがあります。

当サイトではホール以外の練習として

オンラインホールの利用を推奨していますが

その中の最大手である777タウン.net

基本料金無料キャンペーンを実施しています。

注)2012/8/19で終了しています

詳細はリンク先で確認して欲しいのですが

8/19までのキャンペーンで、この日までは

月額1890円が無料になります。

ちなみに、8/19日中に解約、無料登録への変更を

行えば、一切お金はかかりません。

機種数も多く新台の導入も早いので、気になっている人が

いたらこの機会に試してみることをおすすめします。

盆休みの暇つぶしにもいいと思います。

試すだけの場合はくれぐれも8/19までの手続きを忘れずに!

 

ということをお知らせして今回は終わりです。

にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ 人気ブログランキングへ
更新情報つぶやきます


Share

Posted in 機種別の立ち回り術


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.