入門編 ~収支管理~

 

日々の立ち回りの結果は、きちんと管理するようにしましょう。

収支管理というと企業の経理みたいで難しい感じがしますが

ただ記録を取りましょうというだけです。

 

これをちゃんとするだけで、モチベーションが変わります。

別に誰に見せるわけでもないですが、稼働結果にマイナスの

数字はつけたくないものです。

いい加減な立ち回りや自暴自棄な無駄打ちが

しにくい心理が働きます。

 

意外と効果的なんです♪

 

また、これは私の経験上というか人の話を聞いてきた

感想なんですが、きちんと収支をつけていない人は

自分が思っているより負債が多いように感じます。

 

勝ったときは嬉しいから覚えてますが

負けたときの印象は残りにくいんでしょうね。

まして1000円、2000円をちょくちょく使うような人は

負けたという感覚すら持っていない場合もあります。

 

収支を追っていくのは、スロット初心者を抜け出して

いわゆるスロプーに近づく第一歩といってもいいでしょう。

(それがいいことかどうかはわかりません。。笑)

 

で、収支をつけるときなんですが、1日のプラスマイナスだけじゃなく

できればもう少し情報を加えてみましょう。

 

具体的には、「どこのお店で何の機種を打ったか」

これは最低限つけておきたいです。

また、天井狙いなんかをした場合には、「何Gから打ったか」

これをとっておくと、試行回数が増えたときに

期待値の目安にできます。

 

さらに、よく行くお店であれば、「台の番号」も

一緒につけておけば店のクセを掴むきっかけになります。

 

とまぁ長々と書きましたが、これらをゼロから自分で

まとめるのは手がかかるのでアプリか何か使いましょう 笑

 

ケータイやスマートフォンのアプリがたくさんありますし

パソコンでもフリーのものがあります。

 

中には入力結果をグラフ等の形で出力してくれる

ものもあるので、とてもわかりやすくおすすめです。

 

とはいえ、収支を意識しすぎて毎日の結果に

一喜一憂するのは微妙。。。

お金の計算は月に1回くらいで大丈夫です。

 

自分の行動を振り返る意味で

収支を管理するようにしましょう。

応援おねがいします。

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村


Share

Posted in スロット教室 ~入門編~


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.