中級編 ~台選びは機械割の高い機種から~

 

今回はまた台選びについてです。


台の選び方についてはこれまで何回か触れていますが

ある程度自分のやり方が固まってきたら考慮したいことがあります。

 

それは、機種毎の機械割です。

 

設定6で機械割105%の機種と、設定6で機械割119%の機種が

あったとすると、同じ設定6でも機械割に14%も差があります。

 

「6を掴む」ことがすごい事だと言われる場面がしばしばありますが

実は機種によって大きな差があるんですね。

 

例えば、アイムジャグラーの設定6は機械割105.16%です。

ミリオンゴッドの設定4は機械割105.5%なので

設定6と設定4で比べても、ミリオンゴッドのほうが高くなっています。

 

そして、現状では恐らくジャグラーの設定6よりも

ゴッドの設定4のほうが掴みやすいです。

 

実は、アイムジャグラーの設定5と6って見分けがつきにくく

判別しようとしてもけっこう時間を食ってしまいます。

それなのに、掴んだところで機械割はゴッドの設定4と

変わらないのです。

 

なんか頑張りが無駄になってしまう感じですよね。

 

それだったら、ミリオンゴッドを打ちながら

設定123 or 456という漠然な判別でもしたほうが

結果的にはいいということになります。

 

また、アイムジャグラーの設定1と設定6を比べると機械割95.85%-105.16%です。

ミリオンゴッドの場合は、設定1と設定6を比べると機械割97.8%-119.6%です。

 

ジャグラーの場合は1と6の差が9.31%

ゴッドの場合は21.8%差があります。

 

この差はものすごく大きいです。

単純に差が大きいほど違いがわかりやすいですからね。

 

おまけに、設定1の機械割を見ると、実はゴッドのほうが優しいんです。

 

こういったことを総括して、台選びをするときは機械割の高い機種で

考えるのをオススメします。

目安として、110%以上の機械割を追うようにしましょう。

もちろんそれ以下でも、目の前に設定6が落ちていたら打つべきだと

思いますが、その場合でも常に他の台に移ることを

考えながら打ったほうがいいです。

 

夕方くらいから打ちに行って機械割110%以下の

台を拾うような場合も、短時間で判別できる看破要素が

ある機種に絞るようにしましょう。

更新情報つぶやきます


にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ
にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ

Share

Posted in スロット教室 ~中級編~


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.