4/1規制の影響について考えてみた
スロットの規制がまた強化されると話題になっていますね。
ちょっと内容を整理してみたいと思います。
ART中の押し順ナビがダメになるとか
ネットでは色々言われていますが、いまわかってるのは
下記の内容みたいです。
成立したフラグが100%引きこめるリール制御で
設計されているパチスロ機はNGですよ。
ちゃんと発表されているのはこれだけなんですね。
ストレートに受け取ると、最低でも1個は目押しが必要な
子役を作りましょうということになります。
ということは、現状でも大抵の機種ではチェリー・スイカ等で
目押しが必要になっているので問題ないです。
1枚役なんてのもありますしね。
どんな機種がダメかというと、ミリオンゴッドみたいに
完全適当押しでOKなものです。
で、この規制が適応されるのは4月1日申請処理分から
なので、当たり前ですがいま出ている機種が規制によって
すぐ撤去されるなんてことはありません。
しかしこれ、なんのための規制なのかいまいちわかりません。
お客さんの技量に関わらず獲得メダルに差が出ない機種を
規制するという趣旨が示されていますが
それって何か意味あんの?って感じです。
とりあえず打ち手側から見ると、
技術介入の有無で獲得メダルに大きな差が出るようなら
目押しができない層の行動次第でお店の設定状況が
変わるといった影響が出てくると考えられます。
でも今んとこチェリーとか1枚役とかを作って
どこかで目押しの必要なタイミングを作るだけで
大丈夫そう。ということで現状と変わらないんじゃないですかね。
メーカーが意図的に技術介入要素の大きい機種を出せば別ですが・・・
ちなみに一部で押し順ナビがダメになるとかって言われてますが
今のところそれもありません。
押し順ナビって基本的にベルとリプレイにしか使われてないですし。
まぁなんかの協議とかでこれがダメになると影響は大きいですけどね。
それよりも気になるのは、警察庁の人がライターイベントとかって
イベント規制の部分に触れるんじゃないかと指摘してるみたいです。
ライターイベントに限らず、ホールでは色々な形で
実質イベントみたいなことをやっています。
こっちが本格的に規制されていくと状況は変わってくるかもしれません。
更新情報つぶやきます
Follow @tellviss
Posted in スロットぼやき
カテゴリー
機種検索
人気記事
- 番長2の立ち回り術!【ゾーン狙い考察】 - 252,323 views
- 北斗の拳 解析がゴチャゴチャだからまとめてみた - 69,166 views
- 番長2の立ち回り術!【ゾーン狙い考察】通常B追加 - 60,820 views
- エヴァンゲリオン~生命の鼓動~の立ち回り術!【解析】 - 60,112 views
- 番長2の立ち回り術!【解析】 - 55,113 views
新着記事
相互リンク
- スロ生活者のブログ
- すろテナ
- パチテン777
- 2-9伝説
- ガチエナ最強列伝
- ジャグラー徹底攻略サイト【ペカ中毒】
- 5スロで稼げるか?
- 俺的日常 by UPUP
- LOTO6攻略法@ナビ
- 現役パチプロ清志のパチンコ・パチスロ動画攻略講座
- 現役パチプロが動画で解説、パチンコ・パチスロで月50万稼ぐ秘密
- パチプロが負け組救出!期待値ハンターあにまーる
- パチスロ the Movie -MEGA MAX-
- ナンバーズ3ミニ無料予想【ミニ吉】
- 天井ハイエナ生活@パチ・スロで稼ぐ
- 大学生の天井ハイエナパチスロ日記
- ニコちゅうスロッターちゃんねる
- ハマリ狙いで月収20万Overを目指すブログ
- パチスロで毎月10万円稼いでいるサラリーマンの攻略日記
- スロットで副収入!~ハイエナ日記~
- パチスロ2chまとめ-スロネタ
- パチンコで月72万円稼ぐパチプロのブログ
コメントを残す