経験者は語る!スロプーは寂しい生き物だ

a0002_000859

 

スロプーというのは、その名の通りパチスロでの収入を

生活の軸にしているスロットのプロです。


言い方はスロプーだったりスロプロだったり

色々ですが、要は、生活のほとんどの時間を

1人でスロットをやって過ごすわけです。

 

これって、なかなか孤独な作業なんですね。

 

毎日、パチンコ屋の開店1時間前くらいから

お店に並んで、閉店までひたすらスロットを打ち続ける。

 

食事休憩もそんなに長くないので

誰かと一緒に昼食ってのも難しいです。

むしろ、良い台を掴んだら食事を取らずに

ぶん回す場合が多い。。。

 

また、基本的に、パチンコ店は年中無休で

営業しています。

ということは、スロプーにも休みはありません。

 

とはいえ、たまにはお休みもするわけですが

収入が不安定なのでそれはそれで不安になります。

 

スロットで勝ち続けるには、期待値の高い台を

どれだけのゲーム数回せるかが勝負なので

スロットを打っていないときも

なるべくお店にいて良い台があったら

すぐ取れるように・・・みたいなことも意識します。

 

更に言えば、プライベートの時間も

普通のサラリーマンとは大きく異なります。

 

まず、先にも少し触れましたが

収入が不安定です。

 

スロットは、どこまで理詰めしても

結局最後は確率論なので

理論的に立ち回っていても

期待以上の収入を得られないときが

やっぱり出てきます。

 

そうなると、携帯の支払いとかが

滞るときもあるし、ご飯だって

もやしだけ、みたいなこともあります。

 

まともなご飯が食べられないって

けっこう精神的に来るんです。。。

 

また、人との関わりが少なくなります。

これが一番痛いかもしれません。

 

私みたいにピンでやっている場合は

特にそうですが、起きている時間の

ほとんどをスロットを打って過ごしているので

友達と遊んだりできないんですね。

 

もちろん、毎日同じ店に行ってたら

同業者の常連さんとかと仲良くなりますが

打ち始めればうるさいパチンコ屋の中で

そんなに雑談とかはありません。

 

結局そういう常連さんってライバルですしね。。。

 

スロットで生活するとは、こういう孤独に

耐え続けることなんです。

なので、ひとり行動が嫌いな人にはオススメしません。

きっと精神が崩壊しますw

 

一応スロプーの名誉の為に言っておくと

もちろん良い面もいっぱいあるんですよ。

 

自分の稼働結果が直接生活に影響するので

ホントに必死になります。

私の場合、これまでの人生で1番のめり込み

本気になって成功したのは、間違いなくスロットです。

 

スロットくらいで何言ってんだって感じですが

この成功体験は人生で大きな意味があると思います。

 

物事を突き詰めれば、間違った情報に惑わされたり

人の考え方に左右されたりしなくなるということを

身を持って理解できたからです。

 

この考え方は、スロット以外でも役立っています。

 

現在は普通のサラリーマンとして

東証一部上場の会社に務めていたりするんですが

明らかにスロプー時代のほうが充実していました。

 

まぁでも、スロットからの収入だけだと

いきなり「パチンコ屋は法令違反なので潰します」

みたいな流れになったときにすごく危ないです。

 

もともとが三店方式というグレーな仕組みなので

これからスロプーになろうかと考えている人は

そこらへんのリスクも考慮したほうがいいと思います。

 

無料練習は最新機種が楽しめるオンラインホールがオススメ!

にほんブログ村 スロットブログ スロプロへ 人気ブログランキングへ


Share

Posted in スロットぼやき


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.