私がスロプーだった理由 ~その2~

 

前回の続きです。

 

一人暮らしを始めてからは、周辺で使えるお店を

見つけて、どんどんのめり込んでいきました。

 

とはいっても大学を4年で卒業できる程度には

学校にも行っていましたが。。。

 

一人暮らしを始めた当初から、バイトをしようという発想はなく

好きなことをしながら生活するという ある意味すごく充実した

時間を過ごしていたと思います。

 

とはいえほぼ毎日朝から晩までパチンコ店で過ごし

データを取りながら分析しつつ自炊して生活するのは

決して楽ではありません。

 

また、当時は奨学金を家賃に充ててその他をスロットで

賄っていたので、ろくにご飯を食べられないようなときも

ありました。

 

それでも生活スタイルを変えなかったのは

何故かスロットに対してそれまでにないくらい

本気になっていたからです 笑

 

卒業するころには、就職せずにこのままの生活を

続けようかと本気で考えたりもしました。

 

たまたま上場企業に内定を貰って今は普通に働いてますが

どっちの選択がよかったのかはまだよくわかりません。

 

ちょっと話が逸れましたが、根っからのスロット野郎だった私は

周りの友達にもスロットを基礎から教えたりしていたのです。

 

その人達は、やはり何も知らずに立ちまわっている大勢の人と

意識の部分から明らかに違っています。

 

このブログを読んでくれる人にも、そういった正しい立ち回り方や

スロットに対する認識をじゃんじゃんばりばり提供していくつもりです。

 

 

Share

Posted in スロットぼやき


コメントを残す


Powered by WordPress. Designed by Försäkra Online.